万事塞翁が馬

先月、エベレストをこの目で直接見たくネパールへ まだまだ粗削りな部分を多く感じたが、日本が忘れてしまった熱気や、豊かさの意味を考えさせられるとても奥深い旅となった語りたいことは山ほどあるのだが、今回は…

続きを読む »

チェリーブラッサム

2008年春、当時私は大学に籍を置いていました。 その時、体育会の学生と地域の子供たちの交流イベント 「桜スポーツフェスタ」が初めて企画され そのお手伝いに尽力したことがあります。学生の力は凄まじく …

続きを読む »

新たな一歩に向けて

3月も残り1週間これまでの生活に区切りをつけ、新しい生活への準備の時期である来週には、社会人としての一歩を踏み出す若者らに会うことになる これまでの新入社員研修では、意識の転換や社会人としての厳しさを…

続きを読む »

駆け抜けた日々

10年前の2014年に実施した4社合同20名での異業種交流研修管理職になって数年の皆さまとの全3回シリーズの研修だった私も含めて参加者の年代が近く、活発で交流の深い研修になり強く印象に残っていた とあ…

続きを読む »

Spring has come!

3年前のちょうど今ごろ記した沈丁花ブログ。直後に植えたわが家のシロハナ沈丁花は順調に育っています。 1、2年目にくらべ、今年はグンとかぐわしくなりました。成長期なのかなー。たしかに変化していると実感!…

続きを読む »

子どもみたいに大きな声で友だちと笑い合っていたら 悲壮感漂うくらいに溜まった疲れがいつの間にか消え、なんならすごく元気が出てきた。 あんなに疲れていたけど、無理にでもお出かけしてよかったな。一日ケラケ…

続きを読む »

断捨離

かみは長い友だちこのフレーズで「髪」という漢字を覚えた方もいらっしゃるのではないでしょうか(CMのフレーズだったとはつゆ知らず・・・) そんな、5年間連れ添った友に別れを告げました決断する時は手塩にか…

続きを読む »

予感

記録を読み返すと、初めて打ち合わせを実施したのが2022年の12月。 そこから1年近く準備と検討を重ねて、社内でも万全の調整にご尽力いただいて迎えたつい先日、2月の初旬のこと。 対面でご一緒した連続の…

続きを読む »

小澤征爾さんが逝った 沢山の音楽と、沢山の感動、沢山の後身を残し 初めて小澤さん指揮するオーケストラを聞いたのは、小学校低学年だった「ベートーベン交響曲第九番」ホールに響きわたる音の渦に、ただただ圧倒…

続きを読む »

誤差と誤算

「まあ、誤差の範囲内だったね」と言えたときは、ひとまず成功。 一方、たった1ミリのスイングのズレも、300ヤード先に到達したら 大きな曲がり幅になる。 小さなズレが、のちのち大きな問題に発展することは…

続きを読む »

アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
TOP