3か月ぶりの再会だったあの時、「最後の発表、すごく良かったですよ!」と声を掛けてもらって嬉しくて、頑張ろう!という気になりましたある受講者の方からそんな言葉をいただいた 自分に向き合う2日間の研修おそ…
80才を超える伯母が福岡から上京。数年ぶりの再会。 幼いころから娘たち同様に可愛がってくれている伯母。たくさんもてなしたいけれど、「なーんばいいよっとね!」 「これは親の務めたい!」と変わらぬチャキチ…
実家の長崎にて、祖母のお見舞いに老人ホームへ行った時シーンと静まり返ったフロアの隅っこにグランドピアノが置いてあった。 当時はコロナ禍で、普段は入居者の方々が集って賑やかな場所のはずが 誰もおらずひっ…
わが社のオフィスの窓からは、1本の桜の木が見える。河津桜だろうか?濃いピンク色で、今年も満開を迎えた。先日メンバーがブラインドを上げてくれた瞬間、オフィスに春がやってきて、なんだかとても嬉しくなった。…
お客さまの研修のなかで、全管理職に向けたトップメッセージの時間に同席させていただく機会があった。 「私はこの会社を愛しています」 たくさんの素晴らしいメッセージの中で、最も印象に残ったのはこの言葉。対…
子供の写真の整理 3人いる子供の写真を、学年別にフォルダへ分けていくスマホにたまった沢山の思い出を前に目をチカチカさせながら悪戦苦闘 いつかやろうと思い気が付くと3年分こまめにやっていれば仕分けも楽な…
Happy Birthday! 今日は聖子ちゃん63才の誕生日🎊 昨年はこっそりコンサートにも行ったけど、フリフリの衣装が今なお可愛い。 ときめいたのは45年前。 八王子のいとこの家のテレビで見た「青…
この時期に河津町を訪れるようになって、もう7年くらいが経つだろうか例年より2週間遅く開花した河津川沿いの桜並木は、ちょうど見ごろになっていた桜の代表種『ソメイヨシノ』とは異なる花色は『淡紅色』と呼ぶら…
喉から何かが体内に入ってくる違和感吐きそうになるけど我慢でも時々我慢できない…あと何分くらいかかるのだろうかついに目から涙がこぼれ落ちてきた「早く終わって~」以外は何も考えられない そんな中、優しく励…
2カ月ぶりに会った友人がなんと「推し活」デビューしていた! 推したちの素晴らしさと推すことの楽しさを語るその様子はそれはもう活力が満ちて満ちてあふれ出て止まらない。きらきらの幸福感に圧倒され、話を聞い…