久しぶりに訪れた駅は新卒から何十年間通った場所見覚えのある風景にあっという間に当時の光景や気持ちがよみがえってきます。 小さなメモ帳を片手に必死に仕事を覚えた社会人一年目(そんな時もありました・・)タ…
先日訪れたシニアレジデンスにお習字が飾られていた。入居者の皆さまの作品だ。その中でひと際心を奪われた作品は、縦書きの上品な字。 「さびしさに 宿を立ち出でて ながむれば いづくも同じ 秋の夕暮れ」 ど…
はじめての野外シネマ。映画館でも家でも、箱の中だからこそ映画に没頭できる!という考えが取っ払われる新しい体験だった◎ 日が落ちた暗闇はなんだかスクリーンが広がっているようだし、虫の鳴き声は雰囲気のある…
先日10月1日、社内で半期の振り返りと外部講師の方を招いた勉強会が開催された。 勉強会のテーマはエニアグラム。改めて診断を受けて、解説と質疑応答。 自身の主たるタイプは5、それに続いて8と4。納得。レ…
先日、急な仕事のリスケで予定が空いたため、伊勢神宮にお参りに行った いつかは行きたいと思いながらも先延ばしになっていた旅先研修でご一緒した担当の方からの「伊勢なんてどう?」の一言に背中を押して頂き実現…
読者の皆さまには、松田聖子45周年コンサートの感想をお伝えしないといけませんね。 今年は聖子ちゃんのご当地@福岡会場に参戦。 ネイティブな久留米弁がたまらなく可愛いらしかったです。 実は聖子ちゃんのコ…
週末、山口へ帰省したここ数年、帰省時のテーマは『再発見』まだまだ未知の場所もある、かつて行った場所でも歳を重ねると見え方は変わる 今回の『再発見』は、国内随一の鍾乳洞である『秋芳洞』幼いころは遠く感じ…
7月のある朝のできごと出張で長年愛用しているキャリーケースの伸縮ハンドル取っ手部分が外れて転がせなくなった見てみると、取っ手を固定している小さなネジが1つ外れていた周辺を探したけどネジ(約5ミリ)は見…
プールはじめました。やっと涼んでくる夜、夕飯後にいそいそと。今は端っこの「歩く」レーン専門です。 忘れるくらい昔にはいったきりのプール。あれー? 水の中ってこんなに動きづらかった??いやいやなんともび…
「手放す夜」ぼんやりとyoutubeをスクロールしていたら、そんなタイトルのプレイリストがおすすめに出てきた。心拍数が落ち着きそうな曲たち。 クローゼットの服とバックをたっくさん売りに出したまさにその…
