研修センターでのランチタイムの食堂にて。 食堂の入り口で、3か月前の研修の受講者の方から「先日はありがとうございました!」と声をかけられた。イキイキされている表情を見ると嬉しくなる。ちょっとした会話を…
代表チームのユニフォームのボディペイントで試合観戦。 ラグビーワールドカップ2019で話題の名物ファン。 それは、前の会社の先輩だった。日本だけでなく世界各国でも話題になっているらしい。 先輩とは一緒…
管理職研修の朝一番。 お互いの誕生日を共有してから始めるワーク。 100名近い参加者、事務局の方々がいらっしゃる広い会場の中でその日が誕生日なのは私だけになってしまった。 会場の皆さまからハッピー・バ…
研修で学んだことを職場で実践する。 約3か月後、実践してみて周囲(上司や同僚)の反応がどうだったか、感想や疑問を少人数で、私も一緒になって振りかえり、共有する。 振りかえりはWebを通じてのテレビ会議…
先月は会社のトップの方々とざっくばらんに話をする機会が多かった。 業種、業界、組織のサイズはさまざま。 いろんな話題になったが、ほぼ共通していたのは、悩みと孤独。 「今、こんなことやっているんだけど、…
入社5年目の方々との研修にて。 これってやったことある方? 「うちのチームでは毎週やっています!」 これって見たことある方? 「うちの課長はいつもこれを使っています!」 ハキハキと答える5年目の受講者…
お世話になった御礼ということで、 前の会社の先輩と5年ぶりに食事を共にした。 いつも朝一番に出社していた先輩。 たまに朝早く出勤すると、朝日が差し込むオフィスで 先輩が一人で黙々と仕事をしている。 あ…
今年の仕事始めはいつもと違った。 オフィスを離れてメンバー全員での オフサイトミーティングからのスタート。 将来に向けてHRBCをどんな会社にしたいか? HRBCでどんな仕事をしていきたいか? などな…
池の水を抜いて溜まった廃棄物や外来生物を取り除き 本来の自然を取り戻すため、池をきれいにしていく。 そんなテレビ番組になぜかはまっている。 時代を感じる廃棄物が出てきたリ、 とんでもなく大きな生き物が…
ここ最近、企業を退職してフリーランスとして新たなチャレンジを始めた方や これからチャレンジすると決断された方と会って話をする機会が続いている。 そのほとんどが管理職で様々な努力と経験を積まれた方々。 …