最も印象に残った瞬間はどこだろう。 たくさんあるけれど、やっぱり僕はサヨナラのあの場面と答えたい。 前後のストーリーも含めて、そしてハイライトではなくライブで観ていたあの瞬間の歓喜。 興奮と感動とこの…
この映画をまだ見ていない人もいるかもしれないのでネタバレにならない内容で。 まずお伝えしたいのは、心からお薦めできる一本であるという事是非とも、映画館で上映している間に見て頂きたいかくいう私は3度足を…
その昔は、一度も会ったこともないふたりが結婚するなんてことがよくあった。 本来、互いに惚れて付き合って、長所も短所も認め合い、一緒に歩むと誓い合う。 合併した企業や金融機関が何年経っても上手くいかない…
2023年のJリーグが開幕したこの3年の間、声を出すことが禁じられたスタジアムでは静寂のなかフィールド内の声が響いていた時折共有される音は 『ウッ~』 『あー』 『おー!』 そして拍手エンタテインメン…
久しぶりの福岡への出張早朝の空がまだ薄暗いなか、宿泊先から博多駅までの道を歩いた 新入社員だったあの日の記憶がよみがえる前日に福岡支店で簡単な説明を受け、配属地の大分へ人生で初めて移動する日の早朝季節…
定年退職を迎えた先輩を囲む会新しい仕事のこと、家族のことなどお互いの近況を話す中 「やっぱり、人間万事塞翁が馬だよなぁ・・」と先輩がしみじみ。 人間万事塞翁が馬(にんげんばんじさいおうがうま)=人生に…
「あ!あった!」 全国的に大雪が降ってから1週間経っただろうか雪解け後の枯草の間にひょっこり顔を出したは、ふきのとう。 手の平にごろんと乗っかるそれはお店で見かけるよりも 3倍は大きくお店で見かけるよ…
10年ほど使っていた腕時計を失くしてしまった山中で落としてしまい、探しに戻ることは出来なかったそれほど「お気に入りのもの」ではなかったが「思い出」が詰まっていたことに気づく 初めてひとりで海外旅行をす…
ようやくお会いできましたね。そんな声と笑顔で会場が満たされた。 昨年の秋に取り組みが始まって、最終回で初めての対面。 会うことだけが目的ではないけれど、会うことそれ自体も大切な目的のひとつですと、今な…
今から25年程前、生のオーケストラにはまった時期があったそんな中、今でも『あの日、あの場所、あの瞬間を忘れられない』ワンシーンがある 「炎のマエストロ」と呼ばれる、愛してやまないマエストロ “コバケ…