今年の夏は今までにない多くの困難や災害が起きています。平穏を心から祈ります。 無事に今日から元気で働くことが出来る方々は、少しでも「働くがワクワク」になるよう 充実した「志事時間」を追求していこうじゃ…
人の一生は砂時計だ。 生まれた瞬間にカウントダウンは始まっている。 もはや上半分の砂のほうが少ないことに今さら気付いた先日の誕生日、青ざめた。 今この瞬間も砂は着実に下にこぼれ落ちている。 ・意義ある…
「TOKYO!!」 ボードがひっくり返ったあの瞬間の強烈な興奮は忘れない。 当時、スポーツの世界ににいた僕は 「日本のスポーツ界が変わる」と歓喜した。 また、しょーもない株式投資に明暮れてたから 「こ…
この1年、季節ごとに色々な場所で、内なる思いをノートに書き連ねてきた。 いっきに読み返す。 並んだ文字に込められた心の声の”真髄”はどれも同じ。 時に惑わされ、流されたこともあったけど 常に”自分の直…
野球界で「背広組」が「ユニホーム組」に受け入れてもらうのは難しい。 「プロ」を知らない「素人」が、なんだか面白がって首を突っ込んできて 現場のモチベーションと生産性を著しく下げるシーンはよく見てきたし…
プロフェッショナルとアマチュアの違いは永遠に埋められない。 同じように、個人の価値観や性格の違いから生じるすれ違い これも永遠になくならない。 しかし、たとえプロアマ同士であっても、価値観の違う者同士…
息を呑むほど荘厳に咲き誇るその桜の周りに人影はまばら。 そんな丘の上の夕暮れの桜は、ことし春のベストショット。 季節は進む。 画面越しのLIVEに沢山の笑顔の花が咲く。 人と響き合う喜びを実感した初夏…
“運命的な出逢い”ってやっぱりあると思う。 自分は昔からそういうのを大切にするほうで。 別にドラマチックなシーンなんかなくても 本当に大変な時に心から支えてくれる人 その人こそがあなたの運命の人だ。 …
風に弱い球しか打てず、強風でのプレーが苦手だった僕が 大きく変わったきっかけは、風と遊ぶ楽しみを知ったとき。 突如吹き荒れることもある世の中の嵐。 一見アゲンストでも横風でも、風と戯れる気持ちを持てる…
高い志を実現出来るか否かは、欲と愛の深さにかかっている。 欲と愛の深い人だけがその先の世界にたどり着けるが それはときに破滅の道にも繋がりかねない。 数多くの破滅を見てきた立場から申し上げるなら 破滅…
