シンプルに伝え、観る

デットマール・クラマー氏が亡くなられた

1964年東京五輪を前にサッカー日本代表の強化を託した
ドイツの指導者は『日本サッカーの父』と称される

その所以は、東京五輪でのベスト8進出、メキシコ五輪での銅メダル獲得といった
結果はもちろんのこと
代表チームコーチの合間を縫って日本全国を行脚し行った、サッカー指導者の指導にあるという

子どものころ訳も分からずボールを蹴っていた自分に、サッカー少年団の梅田先生が教えてくれた
『パスは、ショート・ショート・ロングで出すんよ!』
『パスしたら止まっちょらんで走らんと!パス&ゴーよ!』

どうやら、これもクラマー氏の教えらしい

山口県の小学校まで浸透するほど、その教えはシンプルで、かつ、示唆に富んでいたのだろう

来日当初、クラマー氏は協会が手配したホテルを出て、
選手が合宿する日本旅館で寝食を共にしたとある

その際、代表コーチであった岡野俊一郎氏(元日本サッカー協会会長)に言った言葉は

『選手一人一人の個性を知らずして、どうしてよい指導ができるんだ。
コーチは常に選手と共にあるべきだ』

シンプルな言葉で伝える、そして、観る

あらためて自分に問うてみようと思った

日本サッカーの父、クラマー氏に感謝である

小田 正信

アーカイブ

2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
TOP