そのイメージ

「最近パタゴニアが気になってます」
そんなお話を、異なる企業の方から続けて聞いた。

もともとはクライミング用品のメーカーで、
個人的にはその理念も考え方も馴染みがある。

自社の主力製品が岩場を大層傷つけていることを目の当たりにし、
その製品の大幅な縮小に踏み切るとともに
「クリーンクライミング」という新しいスタイルが提唱されたのは1972年のこと。

当時発表された文章の中には、資源が無限ではないことと、
一人ひとりの倫理観に対するメッセージも綴られている。

現在のパタゴニアのミッションを見ると、
「私たちは、故郷である地球を救うためにビジネスを営む」とある。

あの会社ちょっとイイなと思う人が少なからずいるのは、
掲げたミッションを確かに実行し続けているからだろう。

自分は、自分たちはどうだろうかと
そんなことを考えさせられた。

岩井 智広

アーカイブ

2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
TOP