NYヤンキースが勝った日の試合後の球場には フランク・シナトラの「New York New York♬」が流れ New Yorkerたちはこの曲と共に、勝利の余韻に浸って家路につくのです。 ベイスター…
雨の日曜日 悲しい知らせが届いたイビチャ・オシムさんが亡くなられた… 19年前、彼がタクトを振るうFootballに魅せられた当時、市原臨海スタジアムに足を運ぶ誰もがワクワクしていた JEFのみならず…
4月に入ってリアルでの研修が増えてきたオンラインでは味わえない空気の動き、熱気、香りが新鮮に感じる 何と言っても嬉しいのがここ2年ほどご無沙汰していた休憩時間の受講者の方々との雑談なかなか聞けない裏話…
すべての出会いは自分の宝である 気が合い、趣味が合い、親しくなれた出会いはもとよりたとえそうではなくともすればつらくしんどい思いをした出会いであったとしてもその人の思考や趣味に一度でも触れることで自分…
がむしゃらに練習して腕を壊した2年目故障しない手・腕とのつきあい方ができるようになってきた5年目ブレークスルーした6年目(嬉しかったな)そして今、積極的に人前で弾こうと思えてきた7年目 2016年3月…
先日も書いたチューリップ。私は、初めて花びらが落ちる音を聞いた。意外にも「バリバリ」といった感じである。「はらり」とか「ひらり」とか、あの儚い表現は単に花びらが落ちていく様だったのね。 最後の最後に、…
2015年にクライミングを始めて、気づけば今年で8年目。 ライフワークのひとつとして続けてきたけれど、今年に入ってから具体的な目標を2つ立ててみた。 ひとつは少しチャレンジングなグレード、リードクライ…
人生で初めて、経鼻内視鏡での胃カメラ検査を行った どんなふうにやって、どんなふうに映像が映る、けっこう苦しいらしい何となく、知ってはいた やった人は、大いに共感下さい 『えっ!?こんな苦しいの!?』目…
近頃、勉強に集中できていない様子の娘(中3)に 「アクションの具体化と進捗管理をしてみては」と助言した 「江尻、中学生の頃、そんなことやっていたのか?」と問われると まさかそんなことはやっていない 「…
HPの「私たちの想い」に Mission、Vision、Valueに加えて Purposeを追加しました。 「働く喜び一杯の社会をつくる」 これは私たちの心からの想いです。 人生の大半を占める働く時間…