先日10月1日、社内で半期の振り返りと
外部講師の方を招いた勉強会が開催された。
勉強会のテーマはエニアグラム。
改めて診断を受けて、解説と質疑応答。
自身の主たるタイプは5、それに続いて8と4。納得。
レポートには強みや特徴に加えて、アドバイスや課題と思われる20項目。
それがどれもドンピシャ。
最後に自分の課題をひとつ選んで伝えたら、
みんなの笑いと大きな拍手。
(いや、自覚はあって今までも意識はしてたんです)
この先も意識して実践します。
岩井 智広
先日10月1日、社内で半期の振り返りと
外部講師の方を招いた勉強会が開催された。
勉強会のテーマはエニアグラム。
改めて診断を受けて、解説と質疑応答。
自身の主たるタイプは5、それに続いて8と4。納得。
レポートには強みや特徴に加えて、アドバイスや課題と思われる20項目。
それがどれもドンピシャ。
最後に自分の課題をひとつ選んで伝えたら、
みんなの笑いと大きな拍手。
(いや、自覚はあって今までも意識はしてたんです)
この先も意識して実践します。
岩井 智広
先日、急な仕事のリスケで予定が空いたため、伊勢神宮にお参りに行った いつかは行きたいと思いながらも先延ばしになっていた旅先研修でご一緒した担当の方からの「伊勢なんてどう?」の一言に背中を押して頂き実現…
読者の皆さまには、松田聖子45周年コンサートの感想をお伝えしないといけませんね。 今年は聖子ちゃんのご当地@福岡会場に参戦。 ネイティブな久留米弁がたまらなく可愛いらしかったです。 実は聖子ちゃんのコ…
週末、山口へ帰省したここ数年、帰省時のテーマは『再発見』まだまだ未知の場所もある、かつて行った場所でも歳を重ねると見え方は変わる 今回の『再発見』は、国内随一の鍾乳洞である『秋芳洞』幼いころは遠く感じ…
7月のある朝のできごと出張で長年愛用しているキャリーケースの伸縮ハンドル取っ手部分が外れて転がせなくなった見てみると、取っ手を固定している小さなネジが1つ外れていた周辺を探したけどネジ(約5ミリ)は見…